最新 追記

貧民夜想會 旧館


2009年07月01日 [長年日記] この日を編集

_ [book]今年前半に読んだ本

年始に週に1冊本を読むなんて目標を立てたのだけど、6月30日までに読んだ本は25冊 (htmlファイルはメディアマーカーよりエクスポート)

だいたい目標通りに読んでいるのではなかろうか

本のデータ管理をメディアマーカーでやるようになって、だいぶ楽になりました。読みたい本、買った本、読んだ本の管理がいちいち手入力せずにできるようになったのが大きい

メディアマーカーの開発者の方は、名古屋ライフハック研究会でもお世話になっています。いつもいろいろありがとうございますm(__)m

本日のツッコミ(全55件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ cheap hermes belts for sale [hermes bags at ebay 貧民夜想會 旧館(2009-07-01) cheap hermes belt..]

_ hermes carre outlet [hermes belt for 20 dollars 貧民夜想會 旧館(2009-07-01) hermes car..]

_ MBT Schuhe online [call or stop by to see all the other creative and exciting..]


2009年07月10日 [長年日記] この日を編集

_ [book]汽車旅放浪記

9784101107158

関川夏央の本で特に好きなのが、海外ルポルタージュ「貧民夜想會 (そう、この日記のタイトルにもなっている)」で、それこそ何度読んだか分からない (自分が持っているのは文春文庫版)

4575280194

現在は「カモメホテルでまず一服」というタイトルで出版されているらしい

4575710954

「汽車旅放浪記」は (旧植民地も含めた) 日本国内の旅行記だけど、「貧民夜想會」とはだいぶトーンが違う

そしてこの本の一番の読みどころは、実は旅の描写や評論ではなく、「鉄道ファン」たる関川夏央が旅の途中で遭遇した「鉄道ファン」に対するとまどいの部分なのではないかと思う

個人的におもしろかったのが、『「坊っちゃん」たちが乗った汽車』という、夏目漱石とその門下生達と鉄道の関わりを書いた章。もちろん百鬼園先生の「特別阿房列車」についても。そこが一番読みたかった部分でもある

森田草平平塚らいてうの心中未遂事件についても記述があるのだけど、平塚らいてうは、かなり自分が大好き・自分にしか興味がない・自意識過剰な人だったらしい

嵐山光三郎も「文人暴食」の平塚らいてうの章で、そのような人物だったという書き方をしているし、それらを読んだ限りでは、確かにかなりな自分本位人間だと思うけど、これは男性から見たらそうなる、ということなのか、女性が彼女について書いても、やはり自分本位な人だった、となるのだろうか

わたしは森田草平も平塚らいてうも読んだことがないので判断できないけど、そこに少し興味がある

4101419086

しかし、平塚らいてうが本当に自分本位で、自分の興味だけで他人を巻き込んで「命をかけた遊び」をする人だったとして、実はそういう自分本位さって、若い女性 (に限らないか) には (程度の差はあれ) それほど珍しいことでもない気もする

ところで「鉄道ファン」について。関川夏央は女性の鉄道ファンについて

時間旅行よりも空間旅行を愛して、ゆったりとひとり汽車の旅をしたがる (ときに車窓風景よりも車内での読書を好んだり、「旅をしながら読書する私」というイメージを好んだりする)女性の鉄道ファン「鉄子」

と書いているのだけど、鉄子はそういう人が多いのだろうか。自分の周りでは見たことがないので、ちょっと意外だった

本日のツッコミ(全87件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ chaussure salomon homme ["Le personnage et l'histoire de Cendrillon ont ma source d..]

_ chaussure femme christian louboutin pas cher [L'actrice a fait du chemin depuis la série populaire. Port..]

_ short trail salomon [J'aimerais devenir comme elle et poss辿der ce charisme incr..]


2009年07月11日 [長年日記] この日を編集

_ [Lifehack]電卓での連続計算

今日、電卓で連続計算ができることを知って「おおっ」と思ったのでメモ。経理の人は当たり前に知っていることかもしれないけど、自分にとっては発見だった (電卓のマニュアルを読んでいないことがばれる。マニュアルはすでにない)

自分が使っている電卓はシャープのものなので、それでのやり方

(例)「1,800,000 ÷ 60,000 = 30」を求めたあとに、「30*15」「30*40」「30*75」「30*18」を続けて求めたいとき

  1. 「1800000 ÷ 60000」を押す
  2. 「×」を押す。「=」は押さない
  3. 「15=」を押す。画面には「(30*15=)450」が表示される
  4. 続けて「40=」を押す。画面には「(30*40=)1200」が表示される
  5. 続けて「75=」を押す。画面には「(30*75=)2250」が表示される
  6. 続けて「18=」を押す。画面には「(30*18=)540」が表示される

ここで挙げた例は非常に簡単だから暗算でもできるけど、ちょっと複雑な数字の計算になったら、かなり助かるかも

ちなみにカシオの電卓の場合は、2. で「×」を2回連続で押すと同じようにできるらしい

本日のツッコミ(全82件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ nike pas cher [Incredible, fully brilliant. We are just getting yourself ..]

_ nike air max pas cher [Managing terms and conditions lets you know from the p2p, ..]

_ nike pas cher [Precisely how is definitely Previous. fm definitely not fo..]


2009年07月12日 [長年日記] この日を編集

_ [book]模倣される日本

友人から借りた本

4396110022

今、日本の文化がどれだけ世界に受け入れられているか、様々なサンプルが示されて楽しく読めた。けど、全体的に食い足りない気がする。「うーん、どうなのそれは」と思った部分も少しあり

文章も多少読みにくい。つながりというか前後関係がわかりにくく、即座に意味をとらえられない部分もある

この本はデータベースないしはカタログであって、文化論までにはなっていないような気がした。現象の例示や意見の表明はあって、それぞれ興味深いんだけど、「なぜそうなのか」「どうしてそうなるのか」の部分が少なく感じたからかもしれない

紙幅の関係で削らざるを得なかったのかもしれないけど、できればそこをもっと書いて欲しかった

あと、著者の責任ではないけれど、初版には誤植が2カ所ありました

本日のツッコミ(全68件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ best fake hermes birkin [hermes at discount 貧民夜想會 旧館(2009-07-12) best fake hermes b..]

_ hermes replica bags [hermes kelly picnic bag replica 貧民夜想會 旧館(2009-07-12) herme..]

_ http://www.theflybar.com/Michael-Kors-Purse/ [Altadrine Metabolism accelerators Now Also With Liquefied ..]


2009年07月21日 [長年日記] この日を編集

_ [雑多]やはり「他人の不幸は蜜の味」なんだろうか

職場でトラブルが起きました(自分自身はそれには全く関わりがない)

所属する部の部長と担当者と、別の営業所にいる同じ商品の担当者とで、得意先に出かけていったり各所に電話したりで、結構あわただしかった

それを見ていた別の部の社員が、にこにこしながらこちらにやってきて

「ねね、なんかあったの?」

なんて言っていたのですよ。その人がこんな笑顔になったのみたことない、って感じの顔で

それを見て、タイトルのようなことを考えてしまった

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ replica watch [Best replica watches with genuine Swiss movement for sale ..]

_ mbt shoes discontinued [mbt shoes in houston texas 貧民夜想會 旧館(2009-07-21) mbt shoes ..]

_ mens mbt shoes [mbt shoes outlet store uk 貧民夜想會 旧館(2009-07-21) mens mbt sh..]


2009年07月24日 [長年日記] この日を編集

_ [iPod][雑多]iPodとヘッドホン

iPod Touchで使っているヘッドホンが断線した。ヘッドホンをiPod Touchに差したまま、コードを本体にぐるぐるまきにしていたのだから、断線は当然と言えば当然

しかし、それ以外にiPodとヘッドホンを持ち歩く方法が思い浮かばない。皆さんどうやってiPod本体とヘッドホンを持ち歩いてるんでしょうか

「ヘッドホンを専用ケースに入れて持ち歩く」方法もあるけれど、これだと今度はケースとiPodがバラバラになり、(おそらく)ケースをなくしてしまう可能性があるので

わたしは整理整頓が苦手だorz

できればiPodとヘッドホンを一体で持ち歩けるようにしたいのです

というわけで、「ヘッドホンとiPodを一体で持ち運び、ヘッドホンを傷めない方法」があったら教えてください


2009年07月25日 [長年日記] この日を編集

_ [book]やめる力〜自分でない自分になろうとすることはとてもしんどいことである

9784806133728

著者は魔法の質問のマツダミヒロさん。「魔法の質問」は存在は知っていたけど、実際に読んだことはありませんでした。

・なぜこの本を手に取ったか

この本は書店に積まれているのを見かけて、衝動的に買ってしまいました。「やめる力」というタイトルと、帯にあった「もー無理すんのやめちゃえば?」というコピーを見て、ぱっと手に取ってしまった。

特に忙しいわけでも、大きな問題を抱えているわけでもないのに疲労がひどい、という日々を過ごしていて、なんとかその状態から抜け出す方法はないか、もしかしたら「やめる」ことにヒントがあるのではないかと思い、それを知りたくて読みました。

・どんな本か

54組の「やめる力」「はじめる力」で構成されています。3章構成で「理想の自分に近づくための『やめる力』」「人と上手にコミュニケーションを取るための『やめる力』」「自分を好きになるための『やめる力』」がそれぞれ18組。詩集のような感覚で、1時間もかからずに読めてしまいました。

普段わたしは通勤電車内で読書しているので、鞄の中にはそのとき読んでいる本しか入れないのですが、この本は読み終わっても鞄の中に入れて歩いています。時間があるときに手にとって、少しずつ何度も読み返してみたい、一度読んで「この本は役に立った」などと言って終わりにしてしまうのは惜しい気がしたし、この本に書かれていることを自分のものにし、少しでも実践できるようにしていくためには、何度か時間をかけて読み返していった方がいいと思ったから。

・この本は自分にとってどう役立ったか

この本が自分にとって役に立ったこと、それは「自分以外のものになろうとすることはしんどいことだ」「自分自身を保つことが大切なのだ」と認識できたことかもしれない。 プロローグで著者は

今までは、何かをプラスすれば成功する

という考えが多かったと思います。

知識を身につければ。

資格を取れば。

お金があれば。

これらは足し算の成功法です。

でも、いろいろなモノをプラスして

身につけていくことは

鎧を身につけていくようなもの。

と書いています。

わたしには、この「足し算の成功法」は、鎧を身につけるというより自分以外のものになろうとする行動のように思えたのです。

俗に言う「自分探し」の行動と、ここに書かれたことはよく似ているけど、自分探しは乱暴に言ってしまえば「自分でない自分になろうとする」ことにも思えるので。「知識を身に付け、資格を取り、『古い自分』を捨てて『新しい自分になろう』という。

そして、自分も無意識のうちに自分でない自分になろうとしていたのかもしれない。でも、結局自分は自分自身以外のものになれないし、当然無理も生じてくる。

だからこそ、「もー無理すんのやめちゃえば?」という言葉に自分が反応したのだと思う。

これまでは「無理してるでしょ」と言われたら「無理なんかしてない」と答えていたと思うけど、「無理をしている自分」を認識できたのはよかったと思う。

・この本を読んでどうしたか

とはいえ、著者が言うように、やめることは勇気がいる。続けることとやめることは、どちらも同じくらい難しい。

まず、やめることでは「『グチを言う』をやめる」、はじめることでは「『笑顔になる』をはじめる」のはじめの一歩「1日1回、鏡に向かって笑顔を作ってみよう」を始めてみました。

グチを言わないのはなかなか難しく、口にしてしまうこともあるけれど、だんだん減ってきています。これまでは嫌なことがあったら言葉にしてはき出さないとやってられない、と言うような考えだったんだけど、愚痴を言わなければ言わないで、結構他の方法で嫌なことは解消できることが分かってきました。

笑顔については、やはり疲れてぶすっとした顔よりは、笑顔でいた方がましだな、できるだけ笑顔でいられるようになろう、と感じています。

どっちも非常に当たり前のことで、今頃そんなことに気が付いたのかと言われそうだけど、でもそういう当たり前のことにちゃんと気がつけてよかった。

本当は「『過去にとらわれる』をやめ」たいんだけど、これは時間がかかりそうなので、徐々にできるようになればいいな。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ sazanami [> 虹の父 さん ありがとうございます。賞をいただけるなんて夢にも思っていなかったので、とても驚いていますし、非常に..]

_ しんりん [お、虹の父さんに先を越されていますね! 受賞おめでとうございます。 「やめる」って難しいですよね。今日、会社で10紙..]

_ sazanami [> しんりん さん ありがとうございます。「続ける」ことも難しいですが「やめる」のは本当に難しいです。これから自分も..]


2009年07月26日 [長年日記] この日を編集

_ [うまいもの]金谷ホテルベーカリーのクッキー

いただきもの

金谷ホテルベーカリーのパンは食べたことあるけど、クッキーは初めて

バニラ・ココア・抹茶の3種類。さくさくで上品な甘さ。いいお茶の友です

ありがとうございましたm(__)m

日光は中学生の時に行ったきりだけど、またいつか行ってみたい。そして金谷ホテルにも泊まってみたい